信越トレイル(長野県)
2023年11月3~5日(金祝土日)
信越トレイル縦走(2泊3日 テント泊)
ピークハンティング(垂直志向)でない「ロングトレイル」(水平志向)という考え方
日本のロングトレイルの先駆けとなった信越トレイルのハイライト部分に挑戦
長野県斑尾山から新潟県天水山までの総延長80キロの関田山脈沿いの稜線をつなぐ「信越トレイル」。構想10余年を経て2008年に全線開通し、日本の登山界に衝撃的な新風を吹き込み、ロングトレイルブームのきっかけとなりました。標高はたかだか1,000m程度に過ぎない低山をつなぐトレイルですが、そこには日本の歴史と文化が刻み込まれ、縦走を実に興味深いものにしてくれます。特別なスキルや装備は必要ありませんが、一日当たりの行動時間が長いため、実は相当な持久力と精神力を求められます。そのかわり全行程を踏破した時の達成感は、それまでの苦労を忘れてしまうほど感動的です。今回は晩秋の景色の美しい長野県側を歩きます。
ここまでのテントむしでは山小屋に隣接したテント場がほとんどで、飲み水やトイレに不自由することがありませんでしたが、信越トレイル上にあるテント場は、環境に配慮して出来る限り人手を加えない自然の中に必要最低限を設備を備えた施設となります。水は湧き水や雨水を利用するため煮沸が必要だったり、トイレはもちろん水洗ではありません。その分自然をより身近に感じられて他のハイカーに出会うことも少なく、ここでの経験が参加者のテント泊スキルをもう一段アップさせてくれるでしょう。
北村ポーリンからのコメント:
信越トレイルは、10数年前トレイル全線開通直後に歩いて以来、幾度もテントむしで踏破していますが、歩くたびにトレイルは違った顔を見せてくれます。晩秋の11月初旬は紅葉も終わり雪が降り始める前の静かな山歩きとなるでしょう。良い意味で不便な信越トレイルのテント場は、テント泊の原点を思い出させてくれます。
今回はフルザックを背負って3日間テント泊をしながら歩きますが、毎日が長距離、長時間の山行となるので、装備や食料など無理なく無駄なくしっかりとした前準備が必要です。皆さんとトレイルを楽しみながら、テント泊経験アップのお手伝いをさせて頂ければ嬉しいです♪
斑尾山からの絶景を目指して一緒に頑張りましょう!
集合 |
2023年11月3日(金祝) 9:50 戸狩野沢温泉駅(JR飯山線) 戸狩野沢温泉駅からタクシー乗合いでとん平登山口まで全員で移動(約20分、タクシー代各自ご負担)。 |
解散 |
2023年11月5日(日) 14:30 斑尾観光ホテル 斑尾観光ホテルで日帰り温泉をご利用になれます(温泉代900円)。 |
アクセス |
公共交通機関 《往路》6:28 東京発→8:16 飯山着 新幹線はくたか#551(金沢行き) 9:26 飯山発→9:37 戸狩野沢温泉着 JR飯山線(終点) 《復路》17:00 ホテル発→17:30 飯山駅着 飯山市コミュニティーバス 500円 18:12 飯山発→20:00 東京着 新幹線はくたか#572(東京行き) ※集合場所とゴールが離れているため、自家用車のご利用はお勧めしません。 |
コース |
最高高度:斑尾山 1382m 【1日目】とん平~仏ヶ峰登山口~仏ヶ峰~桂池 (約6km) 【2日目】桂池~黒岩山~富倉峠~涌井~毛無山~希望湖~赤池(約18km) 【3日目】赤池~袴岳~万坂峠~斑尾山~斑尾観光ホテル(約11km) |
レベル |
体力★★2、 技術★★2 テント泊装備を全部背負って1日約4-6時間程度、ゆっくりペースで歩きます。 細かな起伏のアップダウンを繰り返すロングトレイル縦走。大きな登りはないが、とにかく距離を歩く。 対象者: 多少でもテント泊経験がある方、フルパックを背負うのが久しぶりで練習されたい方 |
テント場 |
【1日目】桂池キャンプ場(1500円) 【2日目】赤池キャンプ場(1500円) テント場代は到着してから主催者が各人から徴収しまとめて支払います) |
持ち物 |
★は必須装備です (レ)=レンタルあり
道具・装備 ザック(容量50L以上)(レ)★、山岳用テント★(レ)、寝袋&マット★(レ)、ヘッドランプ&予備電池★、救急セット、トレッキングポール(レ)
シューズ・ウェア 登山靴★、レインウェア(上下必須★)、防寒着★、手袋
調理道具・食器 バーナー&燃料&鍋★(レ)、食器類、カトラリーなど
食料・飲み物(下記「食事」参照) 朝食・昼食・行動食★、水★、お茶・コーヒーなど
その他 洗面道具、タオル、トイレットペーパー&ゴミ用ビニール袋★、着替え一式、地図(「山と高原地図:八ヶ岳」(昭文社)または1:25000地形図)&コンパス、テント場用のサンダル※、軽量折り畳み傘 ※ テント場で履いたり脱いだりしやすいサンダルかシューズがあると便利です
★装備について質問などありましたら、いつでもこちらのお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。 |
レンタル |
テント、ザック、寝袋&マット、バーナー&鍋セット、トレッキングポールのレンタルあります(有料)。 レンタルの詳細はこちらのレンタルページからご覧ください。 ※レンタル品は原則として初日集合時にお渡しします。事前の受取りをご希望される場合は直接お問合せください。 |
食料・水 |
3日分の食料は自分でご用意ください。(1日目:昼食、夕食 /2・3日目:朝食、昼食、行動食など) テント場で飲み水は汲めます。 |
スタッフ |
ナビゲーター:北村ポーリン、他 |
参加費 |
35,000円(税込み) 含まれるもの:ナビゲーター料、保険料 含まれないもの: バス・タクシー代、テント場代、食事代、温泉代 |
お申込み |
2023年6月5日(月)~2023年10月27日(金) 先着順 定員(12名)に達したら早めに締め切る場合もあります。 お申込み時にレンタルにも一緒にお申込みできます。 支払い方法:銀行振込 (参加費の振込み確認をもって受付完了となります。) |
配慮事項 |
アレルギー、持病(心臓病、糖尿病、てんかん、喘息)や既住症など配慮事項がありましたら、お申込みの際に備考欄にご連絡ください。複雑な事情の場合はお電話かメールにてご相談ください。 |
お申込みの際に下記を必ずお読みください:
最終案内 |
5日前までに当日の確認/注意事項を案内する最終案内メールをお送りします。 お申込み時に登録されたメールアドレスに送りますが、特に携帯メールアドレスの場合、迷惑メールと間違えられて届かない場合もあります。案内が届かない場合、大変お手数ですがshop@adventure-divas.comまでご連絡ください。 |
保険 |
万が一のために、参加者のための傷害保険に加入しております。 ⇒保険内容 |
承諾書 |
お申込みされる前に承諾書を確認し、承諾された上でお申込みください。 ⇒承諾書 |
中止のご連絡 |
雨天決行ですが、台風など明らかな悪天により中止となる場合もあります。中止の判断は遅くても前日の21時までに行い、ウェブサイトとメールでお知らせします。また、天候その他自然条件によりコース等変更になる場合もあります。 |
中止/キャンセルの場合のご返金 |
ツアー・イベントの中止 中止の際には、500円の手数料を差し引いた参加費を銀行振込みで返金します。
宿泊ツアー・イベントのキャンセル
お申込み確定後にお客様の都合によりキャンセルされる場合は、以下の条件が適用されます。 ※例えば開催日が10日の場合、6日の24:00(7日の0:00)以降だとキャンセル料が掛かります。 上記条件に従った金額から振込み手数料500円を差し引いた金額をご指定口座に振り込みます。
※代理参加について: 保険への登録が必要なため、代理参加は受付けておりませんのでご了承ください。
宿泊のキャンセル 宿泊キャンセルに関しては、宿泊施設のキャンセルポリシーが適用されます。 ・ 5日~3日前 宿泊料金の30% ・2日~1日前 宿泊料金の50% ・当日/無連絡キャンセル 宿泊料金の100% |
スケジュール・コース |
大幅なスケジュール変更なきよう最善を尽くしますが、アウトドアイベントの性格上、終了時間はあくまで目安とご理解頂き、当日のご予定に無理がないようご協力お願いします。 ※天候・コースの状況によってコース変更もありますのでご了承ください。 |