テントむし山旅!信越トレイル・前篇(長野県・新潟県)
2017年10月7日(土)~ 9日(月祝)
ロングトレイル(2泊3日)
長野県斑尾山から新潟県天水山までの総延長80キロの関田山脈沿いの稜線をつなぐ「信越トレイル」。構想10余年を経て2008年に全線開通し、日本の登山界に衝撃的な新風を吹き込みました。
テントむし山旅では、10月と11月の2回に分けて、このトレイルをテント泊縦走しながら挑戦します!従来のピークハンティング(垂直志向)でない「ロングトレイル」(水平志向)という考え方。標高はたかだか1,000m程度に過ぎない低山をつなぐトレイルですが、そこには日本の歴史と文化が刻み込まれ、縦走を実に興味深いものにしてくれます。特別なスキルや装備は必要ありません。ただ前に進むという意志と精神力が求められるのです。縦走中にである風景や動植物、そこに住む人々、そして一緒に歩く仲間との連帯感と適度の距離感、まさに旅そのものです。
最高標高1,400m弱と言っても、コースは決して楽ではなく、一日当たりの行動距離と時間が非常に長いため、実は相当な体力と持久力を求められます。今回は参加者の方全員の完歩を目指し、あえてサポート車を投入して、行動中の荷物を軽減することにしました。それでも難度の高い挑戦になりますが、それだけに到達した時の達成感はひとしおのはず。2泊縦走、一日の行動時間の長さなど、これまでの「テントむし」にはなかったハードルもあるので、ムリはせずに参加者の方々のリミットを少しだけ伸ばすことが出来るようなツアーを目指します。
2回に分けて全80キロを歩き切れば、公式の「踏破証」ももらえます。毎年大勢の「テントむし」が踏破証をゲットしています。今回「水平志向」で、一緒に高い目標に挑戦しませんか?
ツアー詳細
集合 |
10/7(土) 9:40 JR飯山線 戸狩野沢温泉駅 登山口までは全員でタクシーで移動(タクシー代は実費) |
解散 |
10/9(月・祝) 13:00(予定) 中条温泉「トマトの国」 http://www.miy.janis.or.jp/~tmtland/ 長野県下水郡栄村北信4413 入浴料 500円 ※ゴールの「トマトの国」中条温泉から森宮野原駅まではスタッフ車で送迎します(約10分) |
アクセス |
片道コースでスタートとゴールが離れているため、公共交通手段のご利用をお勧めしています。 往路 (東京から) 10/7(土) 6:28 東京発 → 8:18 飯山着(はくたか551号) 9:24 飯山発 → 9:36 戸狩野沢温泉着(しなの鉄道北しなの線・JR飯山線)
復路 (東京へ) 10/9(月) 14:20 森宮野原発→上越・長野新幹線経由があります(18時頃東京駅到着) or 16:54 森宮野原発 |
コース概要 |
歩行距離: 約48km(3日間) 最大標高:1,288m(鍋倉山)
10/7 《1日目》 距離: 約11.3km / 時間: 約5時間30分 とん平スキー場~仏ヶ峰登山口~鍋倉山頂~黒倉山頂~関田峠~光ヶ原キャンプ場 前半は鍋倉山まで標高差650mののぼり。その後はなだらかな下り基調の歩きやすいトレイルが続く。 信越トレイルで最もブナ林が美しいエリア。稜線上の眺望も感動もの!
10/8 《2日目》 距離: 約24.1km / 時間: 約9.5-10時間 キャンプ場~関田峠~梨平峠~牧峠~花立山~幻の池~伏野峠~野々海峠~深坂峠~野々海キャンプ場 全体を通じて細かいアップダウンが続き、信越トレイルの中でも長丁場のセクションである。稜線上からは新潟側が見えるようになり、晴れていれば日本海も望める絶景に励まされる!
10/9 《3日目》 距離: 約13.4km / 時間: 約5時間 キャンプ場~深坂峠~三方岳山頂~天水山頂~栄村登山口~中条温泉 深坂峠から出だしの短い激登りをクリアし、幾度かの起伏を経てトレイル新潟側起点の天水山頂へ。山頂からは栄村登山口までひたすら下り、あとは美しい日本の田園風景を楽しみながら温泉ゴールへ!
|
レベル |
体力★★☆2.5、 技術★★2 ⇒レベルの説明 3日間、登山道を含む行程なので1日約5~7時間山を歩く体力と登山経験は必要です。ただし、今回はサポート車が入るので装備や食材などを車に預けて軽めのザックで歩くことはできます(荷物を車でテントサイトまで運搬します)。行程とを見ながら無理のない範囲で背負う重量をご判断下さい。ペースにより、スタッフが荷物の減量を指示することもありますのでご了承ください。テント泊については初めてでも初心者でも大丈夫です。 |
装備・持物 |
必要な個人装備について下記「持物」リストをご確認下さい。装備などの不安やご質問のある方は、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。 |
レンタル | テント、寝袋、大型バックパック(60L)、バーナー&鍋セットのレンタルがあります。数に限りがありますので早目にお申込み下さい。レンタルの詳細についてこちらをご覧下さい。 |
テント |
|
共同装備 食事 |
※行動中の食事とテント場での食事について、ブログで詳しくご説明しています♪こちらもぜひご覧ください。 |
ナビゲーター |
中西公洋、北村ポーリン、小原久典 |
参加費 |
29,000円 含まれるもの:キャンプ場使用料、2日間の夕食と朝食用の食材、保険料 含まれないもの:現地までの交通費、現地でのバス・タクシー代、初日の朝食と3日間の昼食、入浴料 |
定員 |
15名 (先着順) |
お申込み |
2017年6月10日(土)~10月2日(月) 支払い方法: 銀行振込、クレジットカード(Visa, Master) *参加費の振込み確認をもって受付完了とします。 |
持ち物
道具・装備 ★ザック(40-60L) ★山岳用テント ★寝袋 ★寝袋マット ヘッドランプ&予備電池 救急セット 地図&コンパス *1
その他 洗面道具・タオル トイレットペーパー
|
ウェア 登山靴(防水) レインウェア上下 *2 防寒着(ダウンジャケット・フリース) *3 登山用ウェア アンダーウェア(ウールまたは化繊) *3 厚手靴下(予備最低1足) 手袋/グローブ 帽子 着替え一式
|
調理道具・食器 ★バーナー &燃料&鍋 小さいナイフ 食器類(ボール・皿) カップ(飲み物用) お箸、スプーンなど ゴミ袋
食料・水 食料*5 夕食用の米(アルファ米 or 無洗米) 3日分の昼食・行動食 水 *6 |
★レンタルあります
注意事項・装備について
防寒対策/あったら便利な物
ストック、テルモス 、テントマット 、ザックカバーなど
お申込みの際に下記を必ずお読みください:
承諾書 | お申込みされる前に承諾書を確認し、承諾された上でお申込み下さい。 承諾書はこちらから |
最終案内 | 5日前までに当日の確認/注意事項を案内する最終案内メールをお送りします。お申込み時に登録されたメールアドレスに送りますが、特に携帯メールアドレスだと迷惑メールと間違えられ、届かない場合もあります。案内が届いてない場合、大変お手数ですがshop@adventure-divas.comまでご連絡下さい。 |
キャンセル |
お申込み確定後にお客様の都合によりキャンセルされる場合は、以下の条件が適用されますので御了承願います。 ・ 事務手数料: 2,000円 ・ キャンセル料: 当日100% 前日50% 2日前40% 3日前30% 4日前以前0% 上記料金を差引いた金額に相当するポイントを、お客様のアカウントに還元します。 現金での返金は致しかねますのでご了承下さい。 キャンセルポリシーとポイント還元についてこちらをご確認下さい |
中止の連絡 | 雨天決行ですが、台風など明らかな悪天により中止となる場合もあります。その判断は前日の午後9時までに行い、ウェブサイトとメールでお知らせします。また、天候その他自然条件によりコース等変更になる場合もあります。 |
スケジュール | 大幅なスケジュール変更なきよう最善を尽くしますが、アウトドアイベントの性格上、終了時間はあくまで目安とご理解頂き、当日のご予定に無理がないようご協力お願いします。 |
保険 | 万が一のために、保険に加入しております。保険内容はこちらでご確認下さい |