沢井マウンテンカフェ 柚子胡椒ワークショップ

2023年11-12月 青梅市沢井(東京都) 

柚子胡椒ワークショップ

そろそろ柚子の季節、今年もやります!

 

アドベンチャーディバズが都内から青梅市の沢井に拠点を移し、小さな古民家カフェ「沢井マウンテンカフェ」で4回目の年の瀬を迎えます。このカフェの周りには毎年たくさんの柚子ができ、9月から実が付きはじめ、10月には緑色の柚子、そして実が熟した11月頃には明るいオレンジ色の柚子があちこちに見られます。

 

新鮮な空気と太陽の下で育った沢井の柚子はとても香りがよく、この柚子で作った柚子胡椒はとても美味しくて上品な味に仕上がります。

お待たせしました!今年も沢井マウンテンカフェを貸し切りにしてこだわりの柚子胡椒を作る「柚子胡椒ワークショップ」を開催します!

 

3回とも講習内容は同じです♪

鮮やかなオレンジ色の柚子胡椒

柚子畑の多い沢井は、「ゆずの里」と呼ばれています。沢井で採れた熟したオレンジ色の柚子を使って、鮮やかなオレンジ(赤)色の柚子胡椒を作ります。緑の柚子胡椒よりまろやかな味に仕上がります。

 

産の赤唐辛子とこだわりの塩

美味しい柚子胡椒を作るためには、クオリティーが高い赤唐辛子と塩もとても大事です。 ワークショップでは国産の赤唐辛子とこだわりの「酵素塩」を準備しています。

 

黄金比率

柚子胡椒を作るときの柚子の皮、唐辛子、そして塩の比率がポイントとなります。今回のワークショップを沢井地元の清水ご夫妻に監修・監督して頂きます!丁寧に柚子の皮を薄く剥いて、丁寧に唐辛子の種を取って、丁寧に混ぜ合わせて、手作りならではのこだわりの柚子胡椒が出来上がります。お一人約200mLお持ち帰りできます。(ガラスの瓶はこちらで準備しています。) 

  

スケジュール

9:20  沢井駅集合

9:20 - 9:45 駅からゆずの里を散策

9:45~10:00 カフェ到着・準備

10:00~13:00 柚子胡椒作り

13:00~14:30 沢井マウンテンカフェでランチ(セットメニュー)

15:00  終了・解散


 沢井マウンテンカフェのランチ付き

 

沢井マウンテンカフェを貸し切りでワークショップを開催します。参加費には人気の「焼き野菜カレー」とコーヒー・紅茶のセットランチが含まれています。時間がゆったりと流れる、自然に囲まれた小さな隠れ家カフェでどうぞごゆっくりお過ごしください♪

https://www.sawai-mountaincafe.com/


詳細・お申込み

開催日

① 2023年11月23日(木祝)

 2023年11月29日(水)

 2023年12月9日(土)

※3回とも講習内容は同じです。

集合

9:20 JR沢井駅 (ホームから改札を出たところで集合)

解散

15:00 沢井マウンテンカフェ

東京都青梅市沢井3-780-1

https://www.sawai-mountaincafe.com

※沢井駅まで徒歩10分です

アクセス

公共交通機関:

都内からは以下の電車が便利です。 

<休日>

7:44新宿→8:44青梅(JRホリデー快速・奥多摩3号 青梅行き)

8:55青梅→9:16沢井(JR青梅線 奥多摩行き)

<平日>

7:07新宿→8:15青梅(JR中央・青梅線快速 青梅行き)

8:37青梅→8:54沢井(JR青梅線・奥多摩行き)

 

車:

中央道八王子IC、または圏央道青梅ICを降り奥多摩方面へ約30分。カフェは奥多摩に向かって青梅街道沿いにあります。数が限られていますが、沢井マウンテンカフェの裏に駐車場がありますので必要な方は事前にご連絡ください。車を駐車してから沢井駅で集合してください。(カフェから駅まで徒歩10分)

 

その他付近の駐車場:

青梅市御岳交流センター 冬期無料(カフェまで徒歩7分/650m)

寒山寺駐車場 無料(カフェまで橋を渡って徒歩15分/1.2km)

持ち物
  • 小さいナイフ(柚子を剥くための使い慣れているナイフがお勧めです)
  • 皮むき器(ピーラー)(人参などを剥くための皮むき器で柚子の皮を薄く剥くこともできます)
  • エプロン
  • 柚子を剥いた後、柚子の実をお持ち帰りするための袋かバッグ(柚子を約15個分お持ち帰れる大きさ) 。
  • 残った柚子汁をお持ち帰りできるペットボトルまたは瓶1本。
スタッフ

講師: 北村ポーリン

サポート: 小原久典

監修・監督: 清水勝男、清水節子

参加費

7,000円(税込み)

含まれるもの: 柚子胡椒を作るための材料、入れ物(消毒したガラスの瓶)、講習料、ランチセット(焼き野菜カレー、コーヒー/お茶)

主催者で上記「持ち物」以外の柚子作り道具は準備します(まな板、フードプロセッサー、ボウルなど)。

 お申込み

2023年9月3日(日)から(先着順)

各回とも、定員(10人)に達したら早めに締め切る場合もあります。

支払い方法:銀行振込のみ ※参加費の振込み確認をもって受付完了となります。


お申込みの際には、下記を必ずお読みください:

 

最終案内

5日前までに当日の確認/追加や注意事項を案内する最終案内メールをお送りします。

お申込み時に登録されたメールアドレスに送りますが、特に携帯メールアドレスの場合、迷惑メールと間違えられて届かない場合もあります。案内が届かない場合、大変お手数ですがshop@adventure-divas.comまでご連絡ください。

承諾書

お申込みされる前に承諾書を確認し、承諾された上でお申込みください ⇒承諾書

中止のご連絡

雨天決行ですが、台風など明らかな悪天により中止となる場合もあります。中止の判断は遅くても前日の21時までに行い、ウェブサイトとメールでお知らせします。また、天候その他自然条件によりコース等変更になる場合もあります。

キャンセル

キャンセル/中止について必ずこちらをお読みください。 ⇒キャンセルポリシー

スケジュール

大幅なスケジュール変更がないように最善を尽くしますが、アウトドアイベントの性格上、終了時間はあくまで目安とご理解頂き、当日のご予定に無理がないようご協力お願いします。