アドベンチャーディバズのホームページやフェイスブックでも発表していますが、今年の9月に東京都内の東十条事務所を閉め、思い切ってより自然に近い青梅市の御岳・沢井エリアに拠点を移しました!
80~90年前(はっきりした年代は不明)に建てられた古い民家ですが、長い間手入れされていなかったため、最初に入ったときは、ほこりまみれ、クモの巣だらけのちょっと怖~い状態でした。縁側が半分崩れかけていて、庭もまるでうっそうとしたジャングル。どうなることやら・・・と正直一瞬不安でしたが、たっぷりの愛情とかなりの手を加えればきっととても素敵なベースになる!!と信じて9月からほとんど毎週なんとか時間を見つけてコツコツとリフォームを進めてきました。
障子と襖の張り替え、ペンキ塗り、新しいフローリング、窓ガラス磨き、雨戸直しと塗装、照明器具の設置、庭掃除などなど、やることがいっぱい!そしてカインズやビーバーホームに毎日通いまくり(ときには一日数回も)、DIY初心者なので色々失敗をしながらでしたが、やっと先が見えてきました。
少し急ですが、冬に入るちょっと前の11月30日(土)にディバズ忘年会を兼ねてD-BASEお披露目会をしたいと思っています!
山と川に囲まれた本当に素晴らしい環境です!
ポーリンの夢の4バーナー付きの巨大なプロパン式のBBQセットも購入しました!(肉と野菜も準備しておきます♪)
澤乃井の日本酒と甘酒(ノンアルコール)も準備いたします!
当日12時からスタートしますので、ご都合が良い時間にどうぞお立ち寄りください!(そして夕方までごゆっくりしていってください)
小さなこじんまりとした古民家ですが、きっと心が癒される居心地が良いベースです。
ぜひぜひ、遊びにいらしてください!
ちなみ・・・
アドベンチャーディバズ(Adventure Divas)の「D]を取って、「D-BASE」(ディーベース)と呼んでいます♪
じつは、11月30日がディバズスタッフの木村大志の最終日となります。INAC(国際自然環境アウトドア専門学校)の研修生時代を数えると4年間ディバズで頑張ってきてくれましたが、長野の田舎、そしていずれは生まれ故郷の秋田に住みたいということで東京、そしてアドベンチャーディバズを離れることになりました。もちろん、ディバズとしてとても残念ですが、25歳の木村を応援して送り出したいと思います。
今回のお披露目BBQ&忘年会は、木村のお疲れ様会でもありますので、皆様ぜひ応援しにいらしてください。(木村は当日15時までD-BASEにいます)
開催日: 2019年11月30日(土)12時から (ご都合が良い時間にどうぞお立ち寄りください)
場所: アドベンチャーディバズ D-BASE
東京都青梅市沢井3-780-1
アクセス: JR青梅線 沢井駅から徒歩8分(約600m) または 御嶽駅から徒歩9分(800m)
駐車場: 車でお越しになる方は下記に駐車場があります。
・寒山寺駐車場(東京都青梅市柚木町3-794)無料 https://goo.gl/maps/FkdYcAR1382kB3DeA
・御岳交流センター駐車場(東京都青梅市御岳369-1)有料 https://goo.gl/maps/stZftnfQ6zNvfPcf7
マップ: https://goo.gl/maps/gk3d8sF5QTQeNMUcA
お一人2000円 (当日集めます)
★"BYOB"(Bring your own beer!)です。ご自分のお好きな飲み物をお持ち下さい。(徒歩圏内にコンビニはありません。)
★ディバズのほうでは「澤乃井」の日本酒と甘酒(ノンアルコール)をご用意いたします~♪
★午後から夕方にかけてこのエリアは都内より冷え込みますので、暖かい格好でいらしてください。(ダウンジャケットなど)
食材の準備をするために参加人数を把握しておきたいと思っています。
お手数ですが、こちらからお申込みください。
★宿泊
せっかくなので土曜日の夜、泊まっていって翌日山へ行きたいという方は、徒歩8分くらいのところに「駅前山小屋A-YARD」という宿泊施設があります(ディバズがよくお世話になっている御岳ラフティングとカヤックガイドのお友達がやっている宿です)。宿泊ご希望の方はディバズで取りまとめますので、併せてお申込みください。
https://www.a-yard.net/ (一泊2000円、寝袋持参、みんなで雑魚寝!)
※一部屋しか残っていないので(8~10人ほど)お早めにお申込みください。
★ジャパニーズサケ(日本酒!)
D-BASEから徒歩5分のところに「澤乃井」の日本酒を造っているあの有名な小澤酒造の本社があります。週末は酒造見学ツアーも開催しています♪
http://www.sawanoi-sake.com/service/kengaku
★御嶽神社&ハイキング/トレラン
御嶽駅からバスとケーブカーで登ると(もしくは頑張りたい人は徒歩で!)山の上に御嶽神社があります。お参りしてから、日の出山に向かってつるつる温泉へ向かったり、もう少しがっつり行きたい方は大岳山を登るのもお勧めです。