自然の中を走ろう!
女性のための女性限定トレイルラン講習会
新しいことに挑戦したい
自然の中を走ってみたい
山の仲間をつくりたい
そんな女性のための女性限定トレイルラン講習会です♪
シンデレラは、応用編について9月回より男女のイベントに変更します。男性のご参加も歓迎します!!(8/6付)
あのシンデレラが、2年ぶりにパワーアップして帰ってくる!!
トレイルランを始めてみたいけれど、周りに一緒に走るお友だちがいない。
ハマっている知り合いはいるけれど、レースばかりでちょっと違う。
昔シンデレラに参加したことがあったけれど、ずっと山にご無沙汰で今さら・・・。
他の講習会に誘われたけれど、男性もいて他の参加者に迷惑をかけてしまいそうで不安。
そんな女性のための女性限定トレイルラン講習会です。
講師を務めるのは今が旬の女性ランナー、メジャーなトレイルラン大会でも結果を出している彼女たちは、ただ速いだけではなく、仕事を頑張っていたり、子育て中だったり、日本在住の外国人だったりと、それぞれ個性が輝く存在です。
思い切ってシンデレラになってみることで、きっと今まで知らなかった自分を発見し、新しい世界が広がることでしょう!
★ 参加してもらいたいのはこんな女性たち
年齢に関係なく、これからトレイルランを始めようとしている初級者、あるいは諸事情でしばらく山から遠ざかっている経験者の女性。
単なるトレイルラン講習会ではなく、参加者が自分を再発見したり、新しい山仲間を作ったりする機会を求めている女性。
※応用編については9月回より男性参加もOK!女子トップランナーからトレイルランのハウツーを学ぼう♪ (8/6付)
★ 経験豊富なナビゲーター
シンデレラの講師を務めるのは今が旬の女性ランナー、メジャーなトレイルラン大会でも結果を出している彼女たちは、ただ速いだけではなく、仕事を頑張っていたり、子育て中だったり、日本在住の外国人だったりと、それぞれ個性が輝く魅力的な女性たちです。
★ イベント中の荷物預かりあり
イベント中はスタッフ車でご不要な荷物をお預かりしてゴールまで運ぶので、集合場所まで着替えやお風呂道具など何でも気軽に持って来られるのがとても便利。コース中のトラブル時のピックアップなど、万一の場合も安心です。また途中でサプライズの差入れがあったりします♪
★ アットホームで楽しい雰囲気
メイン講師以外にも、山の経験豊富なスタッフ(男性もいます)がしっかりサポートしてイベントを盛り上げます。ディバズのイベントは、この「シンデレラ」に限らずお一人参加の方が大多数なので、気軽に参加できるアットホームな雰囲気です。一回参加したら何度もリピートされる方も多く、気が合うトレイルラン仲間もできます。大人になってからの共通の趣味を持つ仲間ができるのもいいものです♪
トレイルランザックの無料貸出しあり!
これからトレイルランを始めようとする女子にピッタリの《パーゴワークス》のザックを無料でお試し頂けます。背中にしっくりフィットして、伸縮性の素材で荷物もたくさん入ります。
※レンタルは事前にお申し込み下さい。数が限られていますので先着順で予約承っています。
<シンデレラxPAAGO WORKS 特別販売会>
シンデレラご参加の皆様にこれからもトレイルランを楽しんで頂けるよう、参加者限定割引価格でザックをご提供します!オンラインショップにも負けないお値打ち価格なので、イベントでの現金販売のみとさせて頂きます。
Supported by
パーゴワークス https://www.paagoworks.com/run
日本人の体形に合わせた背負いやすく機能的なハイキング、トレイルラン用ザック専門メーカー。トレイルラン用ザックのRUSHは、用途に応じて容量が7リットル12リットルの2種類。ストレッチ素材でフィット感に優れ、走りながらの荷物の出し入れもしやすいのも特徴で、使い勝手抜群です。
全11回のシンデレラは、入門編、基礎編、応用編に分かれています。
トレイルラン初めての方は、まずは入門編に参加して「トレイルラン」というスポーツを体験して頂き、「自分でもできそう!」と思ったら次のステップに進んで頂きます。
基礎編と応用編は土日の開催なので、両方セットで参加して頂くと効率良くトレイルランハウツーを学ぶことができますし、基礎編に参加した後、間を空けて別な月に応用編に参加して頂いても結構です。同じ基礎編、応用編でも、それぞれ場所も講師も違いますので、また違う角度からトレイルランを体験することができます。
★入門編★
トレイルランを始めるための基礎知識を学びます。起伏が比較的少ない里山で走ったり歩いたり、ところどころ立ち止まって、上り方、下り方などの講習もします。この回の一番の目的は、まずは山を走る楽しさを知ってもらうことなので、自然を楽しみながら、ゆっくりペースでまずは「トレイルラン」を体験して頂きます。
コース: 10km弱の比較的なだらかな里山コース
講習内容: ・ 持ち物、装備、服装の選び方
・ 飲食料と補給のやり方
・ 基本的な上り方、下り方の実践
・ 山でのマナー
対象: 全くの初心者でも、体力に自信がなくても大丈夫です!
★基礎編★
もう少し長い距離を走り、もう少し起伏がある山に出かけます。いろいろな山の路面(トレイル)を体験し、より効率良く、楽に走る方法をお伝えします。ある程度トレイルランやランニングの経験がある方は、ここからの参加でもOKです。
コース: 10km前後の登山道
講習内容: ・ 飲食料と補給のやり方
・ 基本的な上り方、下り方の実践
・ 山でのマナー、緊急時対応
対象: 山の中をゆっくり4~5時間行動できる方、トレイルラン、ランニングや登山などのスポーツ経験のある方
★応用編★
ある程度トレイルランの経験がある方の次のステップとして、長い距離と時間を効率良く走り切るためのコツを学びます。山の知識を身に付けながら、トレイルランのスキルを磨き、少しずつ体力もつけていきます。もう少し長い距離のツーリングやレースに興味のある方を対象としています。
コース: 10-15km前後の登山道
講習内容: ・ もう少し難易度が高いトレイルでの登りや下り方
・ 斜度がきつい斜面、ガレ場、障害物が多い下りの対応方法
・ 効率の良い走り方の講習
・ 山での計画の立て方、地図の読み方
対象: 山の中をゆっくり4~5時間行動できる方、トレイルラン、ランニングや登山などのスポーツ経験のある方
応用編について9月回より男女のイベントに変更します。男性のご参加も歓迎します!!(8/6付)
日程 | 場所 |
距離 |
レベル |
講師 |
コース・テーマ |
||
① |
4/1(日) |
東京/高尾山 | 8km | 入門編 | 北村 | 高尾山のお散歩コースでまずは装備や服装をチェック | 終了 |
② | 5/26(土) | 神奈川/弘法山 | 9km | 基礎編 | 常田 | 丹沢の里山でトレイルの走り方を体験 | 終了 |
③ | 5/27(日) | 神奈川/葉山 | 10km | 応用編 | 〃 | 少し距離を伸ばして葉山の海がゴール! | |
④ | 6/30(土) | 神奈川/矢倉岳 | 9km | 基礎編 | 望月 | 箱根の絶景とトレイルを楽しもう♪ | |
⑤ | 7/1(日) | 神奈川/箱根 | 12km | 応用編 | 〃 | 湯坂路のあじさいコースで下りランをモノにする! | |
⑥ | 8/4(土) | 東京/青梅 | 10km | 基礎編 |
星野 |
山道を走ってみる~あかぼっこ見晴らしコース | 終了 |
⑦ | 8/5(日) | 東京/御岳山 | 10km | 応用編 | 〃 | 気持ちよい下りで軽やかな足さばきを身につけよう♪ | 終了 |
⑧ | 9/29(土) | 埼玉/日和田山 | 10km | 基礎編 | ウィリアムズ | 満開の曼殊沙華の中を飯能里山トレイルラン<女性限定> | 終了 |
⑨ |
9/30(日) |
東京/浅間尾根 | 13km | 応用編 | 〃 | 走れる林間コースで自分の走力を試そう <男女> | 終了 |
⑩ |
11/3(土) |
神奈川/南足柄 | 10km | 基礎編 | 望月 | 箱根と富士山の絶景がご褒美♪ <女性限定> | 終了 |
⑪ |
11/4(日) |
埼玉/奥武蔵 | 12km | 応用編 | 〃 | 子ノ権現と竹寺の奥武蔵お参りラン! <男女> | 終了 |
「今年はトレイルランを始めてみたい!」と思っているけれど、まだちょっと不安がある。
もしくは実際に山に行く前に(もしくは申し込む前に)装備や持ち物の相談や、色々な質問を聞けたら・・・と思っている方向けに、平日の夕方、東京都内で「シンデレラお茶会」を開催します! どうぞお気軽にご参加ください~♪
今年のお茶会は終了しました!(10/19付)
日程 | 場所 | 講師 | ||
① |
6/12(火) |
有楽町(東京都) | 北村ポーリン | 終了 |
② | 7/10(火) | 有楽町(東京都) | 北村ポーリン | 終了 |
③ | 9/18(火) | 有楽町(東京都) | 北村ポーリン | 終了 |
④ | 10/18(木) | 有楽町(東京都) | 北村ポーリン | 終了 |
4/1(高尾山)
北村ポーリン
Pauline Kitamura
カナダ出身、東京在住。アドベンチャーディバズ代表。アウトドアの魅力を伝えたく、10年前ディバズを立上げ、トレイルランニングや登山、テント泊など多数のイベントを開催。山を楽しく安全に走れる自立した女性を増やしたくシンデレラトレイルランをはじめた。
5/26(弘法山) & 5/27(葉山)
常田めぐみ
Megumi Tokita
京都府出身、在住。小学校教諭として働きながら、関西をはじめ全国のトレイルラン大会に出場し入賞多数、最近はゲストランナーとして招かれることも多い人気のキャラクター。地元関西で女性限定トレイルラン講習会を開催したり、全国各地の大会運営にも積極的に関わっている。
6/30(矢倉岳) & 7/1 (箱根)
11/3 (南足柄)& 11/4(奥武蔵)
望月千幸
Chiyuki Mochizuki
長崎県出身、在住。昨年まで実業団選手として活躍、別府大分毎日マラソン4回優勝、2014年、2015年とサロマ湖ウルトラ2年連続優勝などロードの実績は十分。トレイルラン転向後は、2017年9月の白馬国際ロングでいきなり優勝を飾り華々しいデビューを果たした。今後のトレイルでの活躍が楽しみ。
8/4(青梅) & 8/5 (御岳山)
星野緑
Midori Hoshino
埼玉県出身、群馬県川場村在住。元々はスキーの国体選手だったが、引退後はトレイルランを始め、09年ハセツネで優勝するなどトップ選手として実績を重ね、ディバズのFUNFUNナビゲーターも務めた。その後子育てに忙しく競技から遠ざかっていたが、最近見事に復活、楽しみながら競技を続けている。
9/29(奥武蔵) & 9/30 (奥多摩)
コーリン・
ウィリアムズ
Corinne Williams
米国出身、沖縄県在住。
在日米軍に駐留する夫とともに来日後、子育てしながら本格的にトレイルランを始める。2015年信越五岳(110km)優勝、2017年ITJ(72km)で3位入賞など、日本の大会でメキメキと頭角を現しつつある。
詳しい紹介&メッセージ動画はこちら
★ なぜ女性限定なの?
男性が多いと全体のペースが早くなりがちで、ついていけなくなる女性も結構出てきます。疲れ果てるし、自信もなくします。シンデレラは、途中途中講習を入れながらゆっくりペースで走ります。筋力が比較的少ない女性でも効率よく、楽に山を走る方法も学べます。講師もスタッフたちも女性中心なので、気になる山のルールやマナー(トイレ問題など)についても気軽に色々聞くこともできます。<9月回より応用編は男女向けイベントに変更、男性の方の参加も歓迎します!(8/6付)>
★ 年間スケジュールの途中参加はOKですか?
はい、大丈夫です。トレイルランの経験がなければ、入門編に参加してみるのがお勧めですが、経験がある方、もしくは普段ランニングなどの有酸素運動をされている方は基礎編からでも大丈夫です。
★ 内容は毎回同じですか?
トレイルランの基礎について毎回しっかり講習をします。ただ同じステップでも講師や場所が毎回違うので、トレイルによって講習テーマは毎回変わってきます。
★ 各ステップに何回参加すればよいでしょうか?
トレイルランは何よりも経験が大事なので、色々な山で、色々な季節でのトレイルランを経験しておくことが上達に繋がります。気が済むまでどんどんご参加ください(笑)。
たくさんの回数にご参加頂いた方には、回数に応じてステキなプレゼントをご用意しています。
続き ⇒ シンデレラFAQページへGO!