こんにちは、ポーリンです。
この夏、「分水嶺トレイル」というレースに出てきました。
自分のフェイスブックに載せているけれど、どんどん流れてしまったり、読みにくかったりするので、そのレースレポートをこちらのブログの新カテゴリー「ポーリン日記」で連載します!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
分水嶺トレイル2018
パート1:「カメの目標」
スーパーアスリートな友達や運動大好きな知り合いが沢山いる中、非常に言いにくいのですが、本当のことを言うと、トレーニングは嫌い!そしてもっと言うと、ずっとPCの前に座って運動をまったくしなくても、とくに「あー体動かしたい運動したい」とムズムズすることもなく、けっこう快適平気。
そう、私は動かず静かにじーっと座ってられるカメなのです。
しかし、そんなんじゃダメだ!と思い、一年に一回は「ウサギになりましょう」ということで、甲羅を取って、いつもより頑張らないといけないことにチャレンジしてみるようにしています。
昨年は分水嶺とPTL。そして今年は6月に開催された3日間ノンストップのアドベンチャーレース(Adventure Race Japan)に出て、先週末は「分水嶺トレイル」にチャレンジ!
さらっとゴールの写真をアップして終わり~♪とも思っていたが、なぜか「レポートは?」「レポートを楽しみしています!」と色々な人い言わているので、下手くそな日本語を振り絞って書いてみることにしました。長くなるので分割して書きます。今回は最後まで辿りつけるかな?