DIVASポーリンです。大会スタッフの皆様、準備を着々と進めています!
伊豆半島ジオパークロゲイニング大会のコースディレクター、小泉成行氏から現地調査レポートが送られてきました。
こちらからどうぞお読みください(リンクをクリックしたら別サイトに飛びます)
http://www.o-support.net/20180208
ジオパークシリーズは本格的なロゲイニング大会なので(つまり街ロゲではなく、山やトレイル上から離れた難易度が高いポイントも含まれている)小泉さん、かなり気合が入っています!もちろん、地主の許可が取れなかったり、危険のために通れないエリアがあったり、いろいろな制限の中で地図を作らないといけないです。そして主催者の意向も取り込みながら地図を作り込んでいきます。ある意味、ロゲイニング地図というのは絵などのように、作った人の考え方や気持ちが表現される「作品」です。なので作ったものに対してプライドもあるし、こだわりもあります。
それでじつは、まだ最終版ではないけれど、地図がもう既に私の手元にあります!!
ちょっとだけチラ見させてあげます!(^^)
チラ!

チラ!!

チラ!!!

これじゃ何も分からないですって?!
ご興味ある人は、3月18日(日)6時間コースの地図は9:10に配布されます!3時間コースは10:40に配布されます!
お・た・の・し・み・に!!!